みなさま、こんばんは。
今日の東京は、久しぶりに晴天に恵まれました。
洗濯しそびれていたマイクロファイバーの冬用のラグを、やっと洗うことができ、すっきりしました!
それにしても、日中の気温たら、、いきなり 30 度を越しておりましたねー
いやー、なんだか、かんだか、徒歩三分のドラッグストアにでかけた以外は、家で久しぶりにネットサーフィンしながらのんびり過ごしました。
お弁当は明日の朝作ることにして、今日は最近ちょこちょこオヤツに登場しているミニカップケーキをご紹介いたします。
できあがりはこんな感じ!
じゃん!
とても簡単にできて、この頃1日一個食べています。
アーモンドプードルと大豆粉で作りました。
ではでは材料です。
この材料で、小さいシリコン型 7-8 個分になりました。
アーモンドプードル 50g
新品価格 |
![]() |
大豆粉 50g
新品価格 |
![]() |
卵 1 個
バター 20g (湯せんでとかしてね)
ラカントS 20g くらい
新品価格 |
![]() |
作り方
- 材料を全部ボールに入れます
- さっくり混ぜ合わせます
- カップにふんわり入れ、、
- オーブントースターで焦がさないように焼きます(でも、ちょっと黒くなっちゃったかな??)
- ちーん!できあがり!
- 冷蔵庫で冷やすとしっとり美味しくいただけます
私はオーブントースターのクッキーモード (600W) で 15分+300Wで 10 分ほどで写真のような色に焼き上がりました。
写真のカップは、お弁当のケチャップ容器ほどの小ささです。
バターが入っていて美味しいので、私は 1 個で満足です。
カップが大きいと、中が焼ける前に焦げてしまうと思うので、生地は薄く広げるか、小さいカップに入れるのがよいと思います。
生地を広げて焼くと、しっとりクッキーができるんじゃないかなー?と思います。
今度やってみますね。
簡単なので作ってみてください!
ではでは!