みなさま、おはようございます。
午前9時を過ぎ、新幹線なうです。
行き先は名古屋。
久しぶりに、出張です。
お天気は曇天ですが、私は新幹線に乗るのが好きなので、とても嬉しいです。
でも、今朝は未明に沿線火災があったため、東京駅に着いた時は、全線ストップ。
改札の前で、早朝から待ちぼうけの東京駅。
が、幸運なことに、今は運転再開し、ほぼ予定通りに到着できそうです。
今まででしたら、新幹線で名古屋を通る時は必ず、赤福を買って頬張っておりましたが、今日からは持参したラカント S 入りのミルクコーヒーを飲みながら、本でも読もうかと思います。
出張というと、たいてい大阪に出向くことが多かったのですが、名古屋ははじめてです。
日帰りなので、名古屋を楽しむ時間はありませんが、名古屋コーチン食べたいなー
いつもはなぜか、駅ビルで、どこでも食べられそうなものを急いで食べることが多いので、名古屋コーチン食べたい!と気合入れたいと思います。
名古屋コーチンーーーーん!
う、隣の席から、おにぎりの海苔の香りがーーーー
お出かけ気分の時、なぜか欲しくなるおにぎりよーーーー
コーヒーの香りなんて、吹っ飛ぶ香りよーーーー
低糖質チョコ食べて、お出かけ気分味わいます。
では、のちほどー
ーーー
無事に仕事を終え、帰りの新幹線で万が一の糖質制限弁当をいただきました。
予定より2時間ほど押したので、ゆっくりお土産を見る時間はありませんでしたが、改札横の売店で手羽先を買いました。
ここ。
こんな感じ。
お昼は現地のかたに案内していただいた和食屋さんで、トンカツをいただきました。
ソースが二種類と、タレが付いてきて、辛子を探していましたら、何を探しているのかという顔をされました。
ソースは中濃ソースより辛口のものと、味噌煮込みを思わせる甘辛味のソースで、名古屋のトンカツには、この甘辛のソースがついてくるのだそうです。
エスカレーターは東京と同じで左側に乗るんですね。
地下鉄は並んで乗車していました。
大阪は並んでいなくて、驚いたことがあります。
今度はゆっくり食べ歩きしたいです。
名古屋コーチン!
こーーーーーちんちゃん!
新幹線です
二時間押しはちょっと疲れたので、夜更かしせずにやすみます。
おやすみなさい!